Maru's life

そらいろキャンバス

整理、収納、家計管理から趣味のことまで。自分に優しくなれるために実践していること。

免許書作成に持ち込み写真を使いたい場合の注意点

f:id:canvas-sky:20210419132640p:plain

 

こんにちは。

本日、免許更新に行ってきました。

免許更新連絡通知(はがき)に
持ち込み写真での免許証作成が可能と

記載があったので、

はがきに記載されている
免許証用写真基準に合致するように、

さらに、念をいれて、

ホームページで

不適正な写真に該当しないかを確認したうえで

持ち込みしたのですが、

適正写真と判断されず、

結局、センターで再撮影となりました。

 

同じように残念な思いをされる方が

一人でも減ればいいなと思い、

今回記事を書くことにしました。

 写真を持ち込む場合の注意事項

 

 

  • 条件を満たしていない持参写真での免許証作成はできません。
  • 持参写真での免許証作成を希望されない方は、
    従来どおり更新手続時に撮影を行いますので、
    更新申請用の写真は不要です。
  • 持参写真の色彩を現像できない場合があります。
  • 写真を持参しても手数料の変更はありません。

 

私が在住する県警のホームページ〈免許更新のご案内〉ページからの引用です。

 

お住まいの地域によって、

注意事項が異なると思うので、
在住の県警ホームページをご確認ください。

 

適正写真について

適正写真

 

私が在住する県警のホームページ〈免許更新のご案内〉ページからの引用です。

 

不適正写真について

不適正写真について1つめ

 

不適正写真について2つめ

いずれも、
私が在住する県警のホームページ〈免許更新のご案内〉ページからの引用です。

 

結局何が不適切だったのか

適正な写真サイズ。
上部から3~4mmを開けて

頭頂部がくるように撮影したものを

持参しましたが、不適切と判断されました。

理由は、上三分身に該当しないと判断されたからです。

 

ちなみに、
上三分身とは、胸から上の写真という意味だそうです。

担当者の方は、

「肩が少ししか映っていないから不適切」
という言い方をされていました。

 

上三分身とは

不適正写真に該当する例として

上げられている画像です。

 

私が持ち込んだ写真は、
上見本よりも肩口が映っていましたが、

不適切とみなされました。

 

再撮影後に交付された免許証の写真を

見てみると、確かに私が持ち込んだもの

よりも肩口が映っていました。

 

まとめ

免許証用写真を持ち込む場合は、

不適切写真に該当しないかを

お住まいの県警ホームページ等で
ご確認されることをおすすめします。

 

特に、

上三分身の判断が難しいと思いました。

 

今回の記事で、

ひとりでも同じ思いをする方が減るので

あれば、さいわいです。

 

トップへ